埼玉県立幸手桜高等学校
  • ログイン

文字

背景

行間

埼玉県立幸手桜高等学校

  • トップページ
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 幸手桜高校について
    • 学力向上の取り組み
    • いじめに対する方針
    • 教科書の選定に係る方針
    • 使用教科書一覧
    • 総合学科について
    • 「CAN-DO」リスト
  • 部活動
  • 朝の遅刻・欠席連絡フォーム
  • 入試説明会申込
  • 進路室から
  • 受検生の皆様へ
  • 連携事業
  • アクセス
トップページ学校案内 幸手桜高校について学力向上の取り組みいじめに対する方針教科書の選定に係る方針使用教科書一覧総合学科について「CAN-DO」リスト部活動朝の遅刻・欠席連絡フォーム入試説明会申込進路室から 受検生の皆様へ連携事業アクセス
使用教科書一覧

平成31年度使用教科書一覧.pdf

令和2年度使用教科書一覧.pdf

令和3年度使用教科書一覧.pdf

令和4年度使用教科書一覧.pdf

 

メニュー
トップページ学校案内 幸手桜高校について学力向上の取り組みいじめに対する方針教科書の選定に係る方針使用教科書一覧総合学科について「CAN-DO」リスト部活動校長より 朝の遅刻・欠席連絡フォーム入試説明会申込進路室から 学校紹介 卒業生の皆様へ 受検生の皆様へ学校自己評価等 学校安全メールについて広報より連携事業過去の掲載記事奨学金について事務室より
お知らせ

夏季休業明け「教育長からのメッセージ」

(高校生向け)教育長メッセージ

(保護者向け)教育長メッセージ

平成25年度4月1日、埼玉県立幸手商業高等学校と埼玉県立幸手高等学校が統合され、新たに商業系列を中心とした総合学科として開校しました。

教職員による体罰・性暴力等 通報・相談窓口.pdf

部活動に係る活動方針 .pdf

R5 ふれあいデーの実施について.pdf

R5学校自己評価シート(当初).pdf

R4学校自己評価シート(最終).pdf

幸手桜高校いじめの防止等のための基本的な方針.pdf

埼玉県基本方針概要.pdf 

 「県立学校の活性化・特色化方針」魅力ある高校づくり課へのリンクNEW

 

 

4 7 3 6 1 8 7
リンク
  • 奨学金
  • 文部科学省
  • 奨学金ガイドブック2020
  • 日本学生支援機構
  • 商業
  • 全国商業高等学校協会(全商)
  • 埼玉県商業教育研究会(埼商研)
  • 日本商工会議所(日商)
  • 全国経理教育協会(全経)
  • 第31回全国産業教育フェア埼玉大会「さんフェア埼玉2021」
  • 幸手市
  • 埼玉県幸手市役所ホームページ
  • TMO幸手
  • 幸手市商工会青年部
  • 幸手市観光協会
  • 幸手桜高校の活性化・特色化方針
  • カテゴリなし
  • 令和3年度埼玉県教育行政重点施策
防犯・防災関連

○幸手市地震・洪水ハザードマップ

○Jアラート(全国瞬時警報システム)について

○幸手警察署不審者情報

 

トップページ| 学校案内| 部活動| 進路実績| 受検生の皆様へ | 連携事業| アクセス  

 

QRコード 埼玉県立幸手桜高等学校
 〒340-0111
 埼玉県幸手市北1-17-59
 TEL 0480-42-1303
 FAX 0480-40-1024

 

Googleアナリティクス利用について

Powered by NetCommons