本日の桜高校

本日の桜高校

野球部活動報告

令和5年4月11日(火) 対県立三郷工業技術高校(6校連合にて参加)

※6校連合幸手桜・羽生第一・羽生実業・栗橋北彩・久喜工業・岩槻北陵

 

令和5年度春季大会 東部地区予選1

回戦

10ー3(7回コールド)で大勝しました!本校生徒もスタメンでフルイニング出場をし、勝利に貢献しました。

 

次戦(対花咲徳栄高校)は4月14日(金)に行われます。応援よろしくお願いいたします!!

 

お知らせ 1年次校歌指導 生徒の歌声が戻る

令和5年4月11日

 音楽科の先生を中心に、校歌練習を行いました。

 この3年間、校歌を歌う場面が制限されていましたが、新入生は、歌詞の意味を理解し、元気よく大きな声で歌えるようになりました。

 今年度からは様々な行事等で校歌を歌う場面が戻ってきます。

 幸手桜高校の生徒であることに誇りを持ち、立派に歌える1年生の姿が浮かびます。

対面式

令和5年4月11日

 昨日の入学式の緊張感が残る1年次生を迎えて、生徒会主催の対面式を実施しました。

 全校生徒が体育館に集まった3年ぶりの対面での対面式でしたので、2・3年次生も様子がわからず、緊張している様子でした。

 生徒会長からは、桜高校での生活について、2つのことが伝えられ、お祝いの言葉が述べられました。

 各クラスには花が贈呈され、HRに飾られます。

 久しぶりの「日常」が戻ってきたことが感じられる時間でした。

令和5年度着任式、始業式

4月10日(月)午前中は着任式、始業式が行われました。新着任の先生方をお迎えし、令和5年度がいよいよスタートいたしました。2,3年次生は先輩としての自覚を深め、さらに成長してくれることを期待しています。午後の入学式では新入生が入学してきます。後輩たちの良いお手本を示していきましょう。