吹奏楽部・活動日誌

音楽 第2回四校合同演奏会


3月30日(土)栗橋文化会館イリスホールにて、昨年度ご好評いただきました久喜北陽・幸手桜・杉戸農業・鷲宮の四校による演奏会を開催致します。



昨年度は作曲家の今村愛紀さんに「Meet up!」という素敵な作品を作っていただきました。
今回は作曲家の田村修平さんに委嘱作品をお願いしたところ、「いつかの海」という曲を作っていただきました。
さまざまな表情を見せる海を、場面ごとに多彩な音で表現されている、素晴らしい作品です。
「海なし県」である埼玉の高校生ですが、世界初演に相応しい演奏ができるよう、日々練習に励んでおります。

入場無料ですので、お気軽にお越しください!

音楽 バンドセッション2019




久喜総合文化会館で行われた、バンドセッション2019に参加しました。
本校は、久喜高校、久喜北陽高校、羽生第一高校、花咲徳栄高校、不動岡高校と一緒に、高校北バンドとして出場しました。
3回という少ない練習日程で、リード作曲《吹奏楽のための第2組曲》という大曲と、《ユーミンポートレート》というソロの多い曲に挑戦しました。

生徒は普段では経験できない大編成の中で、他の学校の生徒さんと切磋琢磨しながら、たくさんのことを身に付けることができたと思います。
演奏技術だけでなく、本番に臨む姿勢や、準備や片付けの時の動きなど、いい刺激になったと思います。

さて、次のステージは、3月30日に行われる四校合同演奏会です。
昨年度に引き続き、また新しい委嘱作品も演奏する予定です。
ご期待ください!

記念日 歓送会




5、6限に行われた歓送会において、吹奏楽部はmiwaの《結》を演奏しました。
この曲は、今まで三年次一人で頑張ってきてくれた先輩に向けて、感謝を伝えたいということで、部員が選びました。
三年次の先輩は、引退した後もよく音楽室に来てくれるので、気付かれないように練習を重ねるのが大変だったようです(笑)

どんな演奏にしたいのかについて部員同士で話し合い、どうやったら一人ひとりの感謝が伝えられるかを直前まで考えていました。
そこで、ソロをつないでいくことで成長した姿を見せたい、という工夫を盛り込むこととなりました。
当日は急遽、立奏での本番となりましたが、納得のいく演奏ができたようです。

放課後、音楽室に戻ると、先輩からのメッセージが書いてありました。
「成長したね」の言葉は、忘れられない思い出になったはずです。
今後も想いを届けられる演奏ができるよう、精進していきます!

昼 桜香祭 


10月27日桜香祭一般公開では、ステージ発表を行いました。
今年の演奏曲は、「HANABI」、「オモイダマ」、「U.S.A.」の3曲でした。
「お客さんに楽しんでもらえる演奏」を目指して、今日まで練習してきました。

1曲目「HANABI」は、強弱の変化をつけて、メリハリのある演奏に仕上げました。
特にフォルテで吹くことは、コンクールからの反省を生かして、力を入れました。
2曲目「オモイダマ」は、今回の舞台で引退を迎える、3年生のフルートソロがあります。
練習ではなかなか納得のいかない様子でしたが、本番では見事な演奏を聞かせてくれました!
3曲目の「U.S.A.」は、7人の先生がダンスでご参加いただき、見ても楽しめるステージにすることができました!

そして演奏終了後、引退となる3年生へ、感謝の気持ちを込めたメッセージカードのプレゼントがありました!

途中から部長を任せられ、たった1人の3年生で、辛いこともあったと思います。
自分の進路もかかった大変な中で、どうしたら皆が笑顔で演奏できるかを考えてくれ、率先して行動し引っ張ってきてくれた姿は、いつも部員を励ましてくれました。
これからは1・2年生がその先輩の姿を見習い、もっと吹奏楽部を盛り上げられるように、頑張ってくれることでしょう。
幸手桜高校吹奏楽部は、まさに伝統を作り上げている最中ですが、いい歴史が刻まれたと感じる素晴らしい桜香祭でした。

音楽 第59回埼玉県吹奏楽コンクール




夏休みに入ってからというもの、夏合宿や1日練など、とてもハードなスケジュールをこなしてきました。
さらに当日は、朝早くから学校に集まり、全員で最後の練習をしました。
すべては悔いのないコンクールにするためです。

部長が黒板に書いてくれたメッセージと、「笑顔を忘れずに」の言葉を胸に、自分たちのできる限りの演奏をしました。
結果は…惜しくも入賞を逃してしまいました。
しかし本気で取り組んだからこそ、次の練習からはこうしたい、来年のコンクールはこうなりたいと、課題や希望を掴んでいる部員がおりました。

講評では、「柔らかいサウンドで丁寧に演奏していた」や「ピュアなサウンドで丁寧にまとめていました」など、自分たちの良さ、そして今後の目指すべき方向を教えていただきました。
これからは、「幸手桜サウンド」と呼ばれる音楽が作れるよう、日々努力してまいります!

学校 オープンキャンパス


本日は多くの中学生と保護者の方にご来校いただきまして、ありがとうございました。
部員は今まさにコンクールに向けて頑張っている中学生と交流したりして、いつもよりも張り切っていました!
本日来てくれた中学生のみなさん、来年はぜひ一緒にコンクールに臨みましょう!

いよいよコンクールまで1週間を切りました。
私たちは8月1日(水)さいたま市文化センターにて行なわれるCの部に、和田直也さんの《彼方の光を掴むとき》で挑みます。
今まで皆で積み重ねてきたことを誇り、一緒に歩んできた仲間を信じ、乗り越えてきた苦労を糧に、当日は納得のいく演奏ができるように頑張ります!

グループ 夏合宿


夏休みが始まったところですが、吹奏楽コンクールまであと少しということで、
1泊2日の校内夏合宿を行いました。

普段はできない長時間の練習、普段は経験できない一緒の夕食や宿泊を通して、
部員は音楽的にも人間的にも、成長できたと思います。

まだまだ課題はあり、曲を仕上げることばかりに気持ちが向いてしまいますが、
今いる仲間今しかできない演奏をするという、
当たり前だけど大切なことに気付けたのではないでしょうか。

悔いの残らない本番に向けて、ラストスパート頑張っていきます!

体育・スポーツ 野球応援


今年の野球応援の舞台は、熊谷の球場でした。
4月に入部した10名の1年生には、初めての校外演奏となりました。
この日のために作った吹部Tシャツを着て、心を一つに応援をしました!


当日の熊谷の天候は途中から日差しが強くなり、非常に暑い中での演奏でしたが、
生徒会の応援団とともに、暑さに負けないくらいの熱い演奏をしました!



試合は惜しくも負けてしまいましたが、吹奏楽部も野球部も応援団も、
最後は皆、やり切ったという表情を浮かべていました。
今度は吹奏楽部にとって大事な「試合」である、吹奏楽コンクールに挑んできます。
野球部のように力を出し切れるよう、これからの練習に励んでまいります!

音楽 四校合同演奏会(お知らせ・合同練習)


3月21日(水・祝)、久喜北陽高校、杉戸農業高校、鷲宮高校の吹奏楽部と合同で、演奏会を開催することとなりました

詳細は下のチラシをご覧ください。



演奏会の会場は、栗橋文化会館イリスです。
入場無料となっておりますので、お気軽にお越しください。

各校のステージはもちろんのこと、4校合同での演奏もあります。
特に、今回の演奏会のために、作曲家の今村愛紀さんが作ってくださった曲にご注目ください!

3月3日(土)は、久喜北陽高校で、この演奏会の合同練習がありました。
午前中は杉戸農業高校の先生の指揮で、《大草原の歌》の合奏を行いました。


また、午後には作曲家の今村さんが来てくださり、今回演奏する曲のイメージや演奏法など、具体的な指示を直接受けることができました!

曲のテーマは、「出会い」。
4校の生徒が、今回の演奏会を通して新しい仲間と出会う、というイメージで曲を作ってくださったそうです。
キラキラした音色と親しみやすいメロディーが、青春を彷彿とさせる、とても素敵な曲です。

それでは、ご来場お待ちしております

記念日 歓送会


本日5・6限に歓送会がありました。
吹奏楽部は、演奏で三年生への感謝の気持ちを伝えたいと思い、ステージ発表を行いました。
演奏したのは、この日のために作曲した《Happy Blossom》

タイトルには「幸(Happy)」と「桜(Cherry Blossom)」を入れて、三年生が卒業してからも、幸手桜のことを覚えていてほしい、という思いを込めました。
また、「Blossom」には「青春」という意味もあり、幸手桜で過ごした楽しい青春も忘れないでいてほしい、という願いもこもっています。



体育館での演奏は文化祭でもしたことがありますが、今回は全校生徒が集まっていたので、以前よりも緊張した様子でした。
そんな中でも、練習通りの演奏ができ、三年生への感謝が少しでも伝わったかと思います!
三年生の皆さん、今までありがとうございました!