本日の桜高校

本日の桜高校

入学許可候補者発表

3月3日(金)穏やかな温かい春の日差しの中、入学許可候補者の発表が行われました。合格された受験生の皆さん、合格おめでとうございます。ご本人はもとより、保護者の皆様の安堵されたご様子が印象に残りました。4月の入学式、皆さんとお会いすることを楽しみにしています。入学準備などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

1年次進路ガイダンス

2/6(月)は2年生がインターンシップ、3年生がディズニーシー校外研修で不在の学校を広く使って、一日かけて進路ガイダンスを行いました。

一時間目は全大会を体育館で行いました。大学短大、専門学校、就職公務員の各分野の先生に起こしいただき、パネルディスカッション方式でそれぞれの違い、進路選択の方法、いますべきことについて学びました。

 

二、三時間目は事前の希望調査を元に、分科会に分かれて分野ごとの具体的な説明を受けました。関心を持った点についての生徒からの質問にも丁寧に答えていただき、進路について学びを深めることができました。

 

今回の学びをもとに、このあと職業調べをして、進路学習を深めていきます。

2年次インターンシップ

2023年2月2日(木)~8日(水)の日程で、2年次生のインターンシップがおこなわれました。生徒たちは、各事業所に分かれ、それぞれ就業体験をしました。今回のインターンシップで学んだ多くの事は、今後の進路活動に必ず活かされると思います。ご協力いただきました各事業所様におかれましては、貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

協賛事業所⇒令和4年度インターンシップ協賛事業所一覧.pdf 

お祝い 3年次 卒業への旅立ちを祝う

令和5年1月31日

 昨日までの3年次年次末考査を終え、家庭研修期間になります。本日は生徒会主催の歓送会を体育館で行いました。

 PMC部の歌、吹奏楽部の演奏と各部活動が作成した餞の動画が流れると、楽しかった3年間の高校生活の思い出が、グッと込み上げてきました。

 生徒会企画では、担任の先生方の幼少期からの写真を集めた動画のクイズで盛り上がりました。

 コロナ禍の真っ只中での入学式、1年次4月からの臨時休校から始まったこの年次生、修学旅行にも行けず、3年次でやっと行くことができた那須ハイランドパークへの遠足は大雨でした。長距離走大会は最後の3年次で走ることができました。残された行事は2月6日のディズニーアカデミーとなりましたが、卒業の日まで高校生活は続きます。

 生徒の気持ちは、午前中のテスト返却や大掃除の時とはがらりと変わり、「上を向いて歩こう」の歌に手拍子を打つ姿は、何だかしんみりとなっていました。

 明日からの家庭研修は、4月から始まる新生活への準備期間です。卒業式という晴れの舞台の日まで、有意義な日々を過ごしてください。

 

第3回入試説明会(最終回)

1月28日(土)第3回入試説明会を実施いたしました。中学生62名、保護者58名、合計120名のご参加を頂きました。今回、最終回となりますが、入試についてのお問い合わせは随時ご対応させていただきます。ご不明な点などございましたら本校までご連絡ください。いよいよ2月です。受験生の皆さん体調管理に気を付けて頑張ってください。