【男子バスケ部】春季高校選手権大会 結果

 

4月20日に行われました春季高校選手権大会の結果を報告いたします。

対戦相手の久喜北陽高校は、県ベスト8を目指し

明るくハードに取り組むとても魅力的なチームです。

新人大会の県大会でのチャレンジする姿勢や、

コートやベンチでの選手の振る舞いなどはまさに

「一生懸命を楽しむ!!」を体現されているようでした。

 

久喜北陽さんの(新井先生の)雰囲気を味わいたいと思って

実は4月3日に合同練習にお邪魔させていただいておりました。

初めての大人数でテキパキ動きまわる練習に

選手たちは戸惑いまくっていましたが、

県大会で勝つチームの雰囲気や練習に取り組む姿勢を

たくさん経験させていただきました。

遠征前日にも関わらず受け入れていただき

本当にありがたかったです。

 

同じバスケットボールプレイヤーとして

今度の春季大会ではお互い応援し合おうねと

話した矢先にまさか対戦相手として再開するとは・・・

 

これも縁なのでしょう。仲良くなりすぎましたね!笑

相手が上手なのは承知の上で、ミスを恐れずチャレンジしまくろう!

と選手に伝え試合に送り出しました。

 

今回、新入生として入ってくれた9名も合わせて全員で闘いました。

残念ながら怪我で試合に出れなかった2年生も

チームのためにビデオ撮影をしてくれました。

結果としては上記のように負けてしまいましたが、

試合内容はとてもよく、果敢にチャレンジしている様子や

いい崩しからのシュートに何度も何度もつなげることができました。

3年生最後のインターハイ予選まで伸びしろタップリな試合でした。

 

久喜北陽のみなさん頑張ってください!

幸手桜会場でお待ちしております。必ず応援します!!

 

保護者の方々、大会運営に関わる先生方、審判の方々、

桜援ありがとうございました。