海のごちそうフェスティバルに参加!
有志で集まった「海のごちそうフェスティバル」の「海のごちそう高校生連携」に10月21日・22日に東京の二子玉川ライズで参加してきました。
1日目の朝は試食の準備、装飾など不慣れなところがありながらも協力して準備をし、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんや日本財団、ギャラリーの前でPRさせていただきました。
12時からオープンし、後に田村亮さんが販売のお手伝いをしていただきました。
この日は販売が初めてだったためか販売の目標に届かず、生徒たちは人に魅力を伝えて商品を販売することの難しさを知ったと思います。
2日目は前日のことを活かし、準備の要領等も良く作業をしていました。15時で閉店だったため、朝から元気よく販売していました。販売も昨日の反省点を活かし、1日目とは違い、声を出したり、積極的にお客様に声をかけたりしていました。
昨日の反省を活かした結果か完売することができました。
そして、15時の終了後に表彰式がありました。運営側から講評の後に表彰式があり、関東3校のなかから
本校が最優秀賞
をいただきました。
運営の担当から声が出ていた、工夫がされていたなどお褒めの言葉とともにAmazonギフト券をいただきました。
今回この様な場に参加できたことは生徒にとって自信にも繋がり、また今後は海のことをもっと知る良い機会になったと思います。販売時に子どもが「おいしい」と言ってくれたり、「美味しかったのでまた買いに来ました」と言ってくれたりと普段の学校生活では学べないようなことを人との触れ合いを通して学ぶことができたと思います。3人の有志が今後の生活でどの様に変わるか期待です。