1年次 小論文講演会
令和6年1月18日
1年次の「産業社会と人間」の時間では、小論文の書き方を学習しています。
振り返り講演会では、第一学習者様から講師の先生をお招きして、基本的な構成や表現の注意点などをご指導いただきました。
課題に基づいて、2学期末に生徒が書き上げた小論文が添削されて戻ってきました。よりよい小論文になるためにはどう変えていけばよいのかについての説明もしていただきました。
小論文は、就職試験や進学試験の際に、自分の意見を述べることができるかを問うことができます。3年次になった時に困ることがないよう、1年次のうちから基礎的な内容の学習を始めています。
5・6時間目の連続授業では、6クラスを3クラスずつ(2グループ)に分けて実施しました。進路探究の職業調べと組み合わせて、進路意識を高めていきます。