2019年4月の記事一覧
3年次 進路ガイダンス
4/25(木)、3年次対象、進路別ガイダンスが行われました。
参加してくださった学校は、全34校。経済・語学・スポーツ・自動車・理容美容・看護・コンピュータ・放送・福祉・動物・調理・ホテル・ファッション・公務員など、様々な分野の学校が来てくださいました。
生徒はそれぞれの会場に分かれて、大学・短大・専門学校の説明を受け、各学校の教育方針・カリキュラム・制度などについて学びました。
就職希望者については、(株)進路情報ネットワーク様から民間企業の就職情報について説明を受けました。
3年次生は、連休明けにそれぞれの進路について予備調査が行われる予定です。
就職・進学ガイダンス
4/12(金)6限、3年次対象の就職・進学ガイダンスがありました。
就職ガイダンスでは、就職に関する考え方・求人票の見方などを学びました。求人票を通して見えてくる会社の情報・仕事内容・労働条件などについてどのように考えればよいのか、具体的な説明がありました。
進学ガイダンスでは、進学する目的・価値について考えました。進学に向けて今何をすればよいのか、日程を見ながら、やるべきことをリストアップし、実際の行動に結びつける作業などを行いました。
生徒会オリエンテーション
1年次生は今日で部活動見学が終わりいよいよ部活動が始まります、充実した高校生活になりるよう部活に励みましょう。
3年次 集会
「3年次1学期」は進路決定の上で、大切な時期であること等、進路指導主任より話がありました。システム手帳を使用した、初めての集会になりました。
3限は、進路調査を実施しました。いよいよ各自の進路に向けての活動が本格化します。
今日の幸手桜高校
今日は対面式が行われ1年次生と2、3年次生が顔合わせをしました。
在校生からは生花のアレンジメントと在校生を代表して生徒会長からの挨拶があり、1年次生からも高校生活への抱負の言葉が贈られました。
3年次生では年次集会も行われ、最上級生としての自覚を持った振舞い、高校卒業後の夢を叶えるための取組についての話がありました。