2019年9月の記事一覧
一年次生 進路講演会
9月26日(木)5限目に、進路講演会が行われました!講師として株式会社進路情報ネットワークの萩原様にお越しいただき、「働くこと」について講演を行っていただきました。社会人になってから働くうえで仕事の仕方、進め方には「チームワーク」が大切ということを学び、その実践としてゲーム感覚で仕事を進めるという「ペーパータワーゲーム」を各クラス4~5人程度のグループに分かれて行いました。今回のゲームでは限られた20枚の紙で「どこまで高くタワーを作ることができるか」グループ内で作戦を立て、本番に臨みました。なんと一番は1年6組のグループで、1m88㎝!萩原様からもお褒めの言葉をいただき笑顔があふれる桜生!おめでとう!
今回のゲームを通しながら「与えられた仕事をまっとう」することや「コミュニケーション」を取ることの大切さを学ぶことができました。一年次生一人ひとり感じられたことがあったと思います。今後の学校生活でも集団の中で役割を見つけたり、コミュニケーションを取りながら、社会に羽ばたく準備として「社会人基礎力」を身に付けることを意識し物事に積極的に取り組んでいってくださいね。
小学校と交流してきました!!
9月19日(木)に、幸手小学校にて小高交流事業を行いました。内容としては、本校女子バレーボール部とサッカー部が幸手小学校の必修クラブに参加し、交流を深めるというものです。昨年に引き続き2回目の実施となりました。高校生が小学生に技術を教えたり、一緒にゲーム形式を行ったりしました。高校生の側も、小学生の無邪気な笑顔から、スポーツを楽しむことの素晴らしさを改めて教わり、お互いにとって実りのある時間となりました。
「オープンキャンパス」終了
夏季休業中のオープンキャンパスは終了しました。
第1回65名 第2回95名 実参加者159名
どうもありがとうございました!