2020年9月の記事一覧
現役社長による講演会
令和2年9月28日(月) 1年次
5時間目の時間を使って、CSリレーションズ株式会社代表取締役社長の増田恭章様をお招きして、講演会をしていただきました。テーマは「おもしろい人生の描き方」ということで、プロとアマチュアの違いや、社会人になるとはどうゆうことかについて、お話ししていただきました。
現役社長のお話を聞けるという貴重な機会で、生徒は自分の進路について考える良い機会になったと思います。
増田恭章様、お忙しい中ご講演をいただき、ありがとうございました。
10月2日(金)は何の日??
在校生の皆さん!
今週末には中間考査1週間前ですが、準備はいかがでしょうか!?
夏休み前に学習したことも出題範囲となっていますので、しっかり復習して、考査の準備を進めてくださいね!
各種提出物も忘れずに!
ドッジビー大会
令和2年9月24日(木) 1年次
5・6時間目の時間に、ドッジボールのボールをフリスビーに代えて行う「ドッジビー」の大会を開催しました。予想以上に白熱した展開となり、生徒は楽しそうに競技を行っていました。
コロナウイルスの影響で学校行事があまり行えていないなか、良いリフレッシュになったと思います。
ペーパータワーゲーム
令和2年9月17日(木) 1年次
本日、5・6時間目の時間に、A4用紙のみを使ってタワーを作り、高さを競う「ペーパータワーゲーム」を行いました。グループごとに考え、様々な方法で高いタワーを作ろうと努力していました。
優勝したグループの記録は2m10cm!!なかなかの好記録が出ました!!
今回の「ペーパータワーゲーム」は社会人基礎力を養う目的で行われました。主体性や創造力をはじめとした、社会人基礎力を身に付けられたかどうかの振り返りも行い、とても有意義な活動になったと思います。
1年次SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)
さいたまユースサポートネットを講師に迎え、クラスの社会的コミュニケーション、仲間づくりを行いました。
生徒の笑い声が格技場内にあふれ、後出しジャンケンやフルーツバスケットなどのゲームを楽しみ、クラスの輪が広がりました。