本日の桜高校

2020年11月の記事一覧

1年次 SDGs について

 11/28(木)5限、1年次は、体育館でSDGsについて学習しました。SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、「持続可能な開発目標」のことです。

 講師は理科の横山教諭です。
 スライド・動画などを見ながら、「貧困をなくそう」「すべての人に健康と福祉」など、17の大きな目標について考える時間になりました。

英語スピーチコンテスト3位入賞!

第71回埼玉県英語スピーチコンテスト第3位!

令和2年11月14日(土)不動岡高校にて実施。

有門ケントさん(情報マネジメント3年)

強豪校・実力校28校堂々の第3位です。

お祝いおめでとうございます。  

 

交通安全教室

交通安全教室 11月4日(水)56限、12年次対象、交通安全教室が行われました。

 今回は(有)シャドウスタントプロダクション様によるスケアードストレイト(実演による交通事故の再現)です。

 携帯電話やイヤフォンを使用した状態での自転車、前後に子供を乗せた自転車、内輪差のあるトラックなど、交通事故の起こりやすい状態を実感することができました。

「自転車は車両の仲間!! 自転車は、被害者にも加害者にもなる!!」 しっかり覚えておきたいと思います。