お知らせ

360°校内パノラマツアー(施設見学) 

edge,safari,firefox,chrome,スマートフォンブラウザ対応

【中学生、保護者の皆様へ】 

本校入試はこちら令和7年度生徒募集要項.pdf

 今年度の学校説明会はこちら☞説明会予定一覧

【1月25日(土)「第3回入試説明会」について】受付中 NEW

申込はこちら⇒入試説明会申込

詳しくはこちら☞入試説明会リーフレット.pdf(第1回、第2回と同じ資料です。今回、授業はありません。)

*入試概要説明、入試対策授業、個別相談など。

*部活動体験はできません。(見学は可)

*事前申込が必要です。HPより予約をお願いいたします。

*本校及び周辺には駐車場がありません。お越しの際は公共交通機 関をご利用ください。

*日程変更等もあり得ますので、最新情報をHPでご確認ください。

 入試についてのお問い合わせは随時ご対応させていただきます。ご不明な点などございましたら本校までご連絡ください。

      ◇◇◇◇◇事務室からのお知らせ◇◇◇◇◇

★修学支援制度について(全学年)

 「事務室より」のところに、奨学のための給付金、就学支援金等の手続きの案内を掲載しました。御確認ください。

  

本日の桜高校

本日の桜高校

「桜のまち幸手市魅力発信フェスタ」に参加します

 日 時 令和7年2月8日(土) 午前10時から

 場 所 りそなコエドテラス 住所 埼玉県川越市幸町4-1

 

 本校の生徒が、幸手市をイメージした「香水」の仕様を立案し、幸手市の化粧品製造業 株式会社ピノーレ様のご指導、ご協力のもと、「さくら、さわやか、やさしい」香りの香水ができました。

 そこで、上記イベントで販売いたします。川越市にお越しの際は、是非お立ち寄りいただき、お手に取っていただければ幸いです。

 

商品名:HAPPY HAND'S(cherry blossom)

     幸   手(市)  桜

幸手市を香りでイメージした香水

 

 

3年次マナー講座

令和7年1月20日(月)6限、3年次生はマナー講座を実施いたしました。

講師にはプルミエールキャリア代表、進路アドバイザーの田川浩子先生をお招きし、ビジネスマナーの基礎を学びました。内容は、身だしなみ、挨拶、来客対応、名刺交換、席次などの貴重なお話しをしていただきました。相手や場面によって変わる電話応対や敬語の使い方などは実際に声を出しながら学んでいきました。3年次生徒にとって4月以降それぞれの進路に向かう中で、とても有意義な時間となりました。田川先生におかれましては、お忙しい中、御指導いただき、ありがとうございました。

2年次インターンシップ事前指導

2025年1月16日

 2年次の生徒を対象に、外部講師の先生をお招きして事前指導を実施しました。
 身だしなみ・挨拶・自己紹介などの内容を、全体講義とHR別の実習で学習しました。
 2月に行われるインターンシップに向けて、本番を想定した進路学習が本格的に行われています。


第2回入試説明会

令和7年1月11日(土)第2回入試説明会を実施いたしました。冷え込みの厳しい朝でしたが、73名の中学生と保護者の皆様にお越しいただきました。校歌披露、校長挨拶、入試概要説明、学校概要説明、演劇部披露、入試対策授業、個別相談など、本校の入試についての情報をお伝えいたしました。今後の受験対策の参考にして頂けると幸いです。次回は、第3回入試説明会、1月25日(土)です。いよいよ最終回となります。最後までご参加をお待ちしております。

第3学期始業式

令和7年1月8日(水)第3学期の表彰式と始業式が体育館で行われました。表彰式では書道部が多数表彰されました。その後の始業式では校長式辞、生徒指導主任講話があり、お二人の先生からは「一年の計は元旦にあり、一生の計は少壮にあり」「調和の意味」など、新年の目標や心構えなど大切なお話がありました。皆さんそれぞれ心にとどめて、新たな気持ちで3学期を過ごしていきましょう。